運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-07 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

担い手の問題として重要なことは、そもそもなぜ無形の民俗文化財を担うのかという担い手側の意思であります。かつては、日常生活の中での楽しみや深い信仰など、その人の生活や人生に意味があったと推測します。しかし、現代においては、生活やなりわいの在り方が劇的に変わったことにより、何が意味があるのでしょうか。

神山佐市

2014-04-01 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

近年、このB級グルメにつきましては、始めとする新しい地域ブランドというものが普及しつつある中で、やはりこの地域ブランドが有名になればなるほどそれに乗っかるといいますか、まがいものというものが出てくるというのも事実でございまして、そうなりますと、普及にしっかり取り組んでおります担い手側風評被害等々を受けるということになってまいります。  

磯崎仁彦

2009-03-17 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

それでは、担い手の方のお話に移りたいと思いますが、担い手、特に頑張っている、成功している担い手側から言わせますと、行政が担い手を育てるというのはすごくおかしなことだと。それは経営者というのが分かっていない人が言うことであって、経営者というのは育てることはできないんだと言うんです。

亀井亜紀子

1999-03-16 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第5号

特に、経済論議の中で、その数字の話だけがやや先に行き過ぎていることに若干私は懸念を感じておりまして、問題は民需をどういうふうにエンカレッジしていくのか、そういう需要サイドからのアプローチと同時に、大事なのはサプライサイド、つまり担い手側の体力をどういうふうに強化させていくかというここのところがもう一つです。

野田毅

  • 1